こんにちは、きーたーです!
スカイリム初心者が、事前情報ほとんど無しに攻略を見ずに感想を述べながら初見プレイしていきます(ニンテンドースイッチ版)。
今回は第76回です。
スカイリム漫画描いてます!↓
今回はウステングラブを攻略したいと思います。
野暮用
前回はモーサルを探索しました。
今回はグレイビアード関係のクエストでウステングラブに行きます!
ユルゲン・ウィンドコーラーの角笛を取ってくればいいんでしたね。

と、その前に野暮用を済ませましょう。インガンに素材を持ってくるように頼まれてたんでした。

はい。デスベル20個。ちょうどモーサルの近くでたくさん手に入ったからね。

なんか鍵をもらいました。エルグリム・エリクシル(錬金術の店)にある補給庫を開けられるらしい。

数日ごとに補給してくれるらしいですね。なにが入ってるんだろう。

店にエルグリムがいました。どうやらせっかちな性格の模様。

運河に店を出してるのは湿った空気が素材にいいからとのこと。へー。

水を汲むのにも便利って言ってますが、錬金術では水もたくさん使うんでしょうか。

静かなのも好きらしい。でも奥さんはすんごい愚痴を言ってましたよ。夫婦仲は大事だよ!

奥さんに仕事を邪魔されてるとのこと。そんなこと言っちゃダメよ!

「妻のハフジョルグは、まあ、必要悪といったとこだ。錬金術の才能はまるでないが食事を作ってくれる」
すぐ横に奥さんいるんですけど……。後が恐いぞー……。

エルグリムはインガンをかなり気にかけてるみたいですね。錬金術の才能があるらしい。

これがインガンの補給庫ですね。開けてみましょう。

薬がいろいろ入ってました。
インガンいい奴じゃないか!
サイコパス女とか言ってごめんねwww

そういえばダニカに手紙を渡すように前回頼まれたんでした。
「ジョリックの姉妹?かわいそうな子よ。あの一族の血には代々、呪文が受け継がれている。それは必ずしも恩恵ではないの」
でも本人とその家族には異常はないって言ったんですよね。手の施しようがないから気を使ったんでしょうか。

750ゴールドももらった。やりぃ!

!?
ルシアがダイヤモンドをくれたぞ!?
どっから持ってきたんだこんなもん!?
もしかして1000ゴールドあげたからですかね。こちらからの贈り物の価値によって貰えるものが変わるのかな?
ウステングラブ攻略1

かなり寄り道しましたが、そろそろウステングラブに入っていきましょう。

なんか山賊が死んでる……。
このゲームにおける山賊の命の価値の低さはヤバいな……。

なかはこんな感じ。遺跡ですねこりゃ。

また山賊が死んでる。ってことは危険があるってことだよね。毎度のことだけど。

おや?魔法使いが襲ってきましたね。こんなとこで何やってんの?

どりゃあああ!!!

全員倒したので先に進みましょう。

地下へ降りていきます。

!?
魔術師とドラウグルが戦ってますね。
もしかしてさっきの山賊たちはこの魔術師たちにやられたんですかね。外に死体があったってことは犯人はドラウグルじゃないですよね多分。

やれやれーwwwもっとやれーww
どっちが勝つかなー?www

おおっと?ww魔術師が追い詰められているぞー?ww

うわ!!
ドラウグルがシャウトを使ってきましたね。こういうこともあるのか。

勝者ドラウグル!!!www

まあ最後に勝つのは僕なんですけどね。

じゃあどんどん進んでいきましょうか。

なんか迷路みたいになってるっぽいですね。いろいろ回ってみよう。

ドラウグルを適当に蹴散らします。

このドラウグル、ドラウグルになってもヒゲは生えてるんですね。でも髪は生えてない。
ということは生前は……。

片手武器のスキルが上がるので敵がたくさんでてくるのはありがたいですわ。

なんか鎖があったので引いてみます。

お、隠し扉が開きました!

中には宝箱が。黒魂石はありがたいな。人間の魂を捕縛できるわけですが、人間はそこら中にいる上に魂の大きさが極大ですからね。

ウステングラブの深部というところに入っていきましょう。

さあ、どんどん進んでいきますよ。

この人はちょっと髪が生えてるっぽいな。
ということはさっきの人はやっぱり……。

すんごい深そうな洞窟になってますね。どうやってこんなところに墓地を建設したのか。

なんか渡り廊下みたいなのもある。

ドラウグルは魂石も満たせるからありがたい。

ん?
なんか火柱が上がってますね。

ガスバーナーみたいに火が噴射してる……。これ何なんだろう。よくわかりませんでした。

下に降りる道がありました。

おおお!!
シャウトが覚えられるぞ!!

幽体・霊体化を習得!

でもあそこが終点じゃないですよね。角笛と報酬の宝箱があるはず。
ウステングラブ攻略2

ん?なんかオブジェがある。

この石に近づくと向こうの鉄格子が上に上がるみたいですね。で、離れるとまた下りちゃう。
アイテムを落としてみましたが、反応しない模様。
一気に駆け抜けるのかな?

ポウ!!
旋風の疾走を試してみましたがタイミングが合わない。

なんか最初のところで止まっちゃいますね。タイミングが悪いのか、旋風の疾走が正解ではないのか……。

ポウ!!

おっしゃあ行けた!!
ちょっと遅めのタイミングでボタンを押せばよかったらしい。

んあー。また火柱が立ってるところがある。いつも思うけど燃料は何なんだろう。魔法?

フロストバイトも出てきました。

でっかいフロストバイトだ!!
こいつは意外と厄介!!

ふう。また閉まってる扉登場。

この鎖を引けばいいのかな?

おお!?
広い場所に抜けた!
雰囲気的にゴールっぽい感じ!!

!?
なんか左右の池から石像がせり上がって来た!?

このオブジェは調べても特に何もない模様。

!?
失敗:ユルゲン・ウィンドコーラーの角笛を回収する
という表示が出た!
どういうこと!?

なんか奇妙なメモというのがあるので読んでみましょう。

「ドラゴンボーンへ 話をする必要がある。緊急だ。リバーウッドにある宿屋「スリーピング・ジャイアント」の屋根裏部屋を借りてくれ。そこで会おう。友より」
どうやら誰かが僕と話をするために角笛を奪ったらしいですね。欲しければ話をしに来いってことでしょう。
これってちゃんとクエストの流れに沿ってるんですよね?バグじゃないよね?

宝箱はこんな感じ。

奥に進んでいきましょう。おそらくショートカットができる。

ウステングラブに戻ります。

おなじみのスイッチがありました。作動させましょう。

よっしゃ、ショートカット完了。
まとめ
今日はここまで。
今回はグレイビアード関連のクエストを進めてみました。多分これがメインのストーリーですよね。
ヘルゲン→リバーウッド→ホワイトラン→ハイフロスガー→ウステングラブという流れなので、これを進めていけばエンディングまで行くんじゃないかと。もしかしたらエンディングが無いゲームかもしれないけど……。
角笛が無かったのは意外でした。結構話の展開がおもしろいですね。しかもまたリバーウッドに戻るってところがにくい。
次回はリバーウッドの宿屋に行ってクエストを進めてみたいと思います。
それではまた次回!
スカイリム漫画描いてます!↓