こんにちは、きーたーです。
スカイリム初心者が、事前情報ほとんど無しに攻略を見ずに感想を述べながら初見プレイしていきます(ニンテンドースイッチ版)。
今回は第5回です。
スカイリム漫画描いてます!↓
今回はブリーク・フォール墓地の探検、前編です!
ブリーク・フォール墓地へ向かう

前回雑貨屋のルーカンに金の爪を取り戻してきてほしいと頼まれました。
さあ、この橋を渡ってブリーク・フォール墓地へ向かいますよ!
実質初めてのダンジョン攻略になりそうですね。砦から脱出する時はレイロフが全部やってくれましたから。
それはそうと、グレートソードがどんなもんか試してみたいと思います。


なるほど。
一撃は強いけど隙が大きいタイプの武器ですね、多分。両手持ちなので、魔法は発動できないようです。盾も持てないですね。
まあとりあえず、これで進んでいこうと思います。ダメだったら変えればいいですしね。メニューで時間が止まるので、落ち着いて装備変更できますし(持ち帰る時に隙ができる気もしますが)。

橋を渡ると看板が。
左側に進むと上り坂なので、多分こっちが正しいルートだと思われます。

荒れた道を進んでいく。

いてっ!!!
なんか後ろから攻撃された!?

これは狼?
右スティックを押し込むとTPS視点になるのをこの前気づきました。

ああ……変な方向に攻撃してしまう。
隙が大きいので慣れが必要ですね。

攻撃さえ当たればこっちのもの。ダメージはくらいましたが、結構簡単に倒せました。

スカイリムでもモンスターがお金持ってるんですね(笑)
よくRPGでネタにされる不可思議な現象なんですが。カラスが光モノを好むのと似たようなものなんですかね。

登っていくと、建物らしきものを発見!誰かいます。

山賊ですね。見張り役でしょうか。
っていうか、君寒くないの?

寒いのか暑いのかはっきりしてくれ!

肌が緑色ですねえ。
くらえっ!

割と弱かったです。グレートソードが強いんですかね?
装備は全部はぎ取っていきます。

建物の中に入ると、ちょっとしたアイテムが手に入りました。
ここは見張り台のようなものですね。
ここで敵が来るのを監視しているのでしょう。

頂上で宝箱発見。
けっ!シケてやがんな!(ゲス顔)

見張り台を降りて、また先へ進みます。
右に旗のようなものが石にくっついてますが、これは目印でしょうか。こっちの道で合ってるのかな?

お、ブリーク・フォール墓地を発見しました。

上へあがる石段がありますね。登ってみましょう。

また山賊が!
やっつけちゃいましょう!

ぶっとんだ格好してる女が登場!
世紀末だ!

適当に倒して身ぐるみ剥いで先に進みます。基本的に山賊は弱いですね。今のところ余裕。
扉から入ります。

そういえば、マップから高速移動できるのがわかりました。ルーラみたいに目的の場所まで飛べるらしいですね。これは便利。
ちなみに、記事上では書いていないところでも、持ち物を持ち帰るのに何度かリバーウッドに帰ったりしているので、ご了承ください。

中に入るとこんな感じ。墓地らしくダークな雰囲気ですね。

スキーヴァーなる動物の死体があちこちに転がっています。

奥に山賊がいるようです。なにやら相談している様子。

突入!
気づかれました。

とまあ例のごとく簡単に撃破。身ぐるみを剥ぎます。


鍵がかかった宝箱を開けると、普通のアイテムが。
墓地内部へ侵入!
さあ、いよいよ墓地の中に入って行きますよ!
楽しみですねー。


埋葬壺というものにアイテムが入っていることが多いようですね。もれなく頂いておきます。

だいたい一本道のようですね。たまに置いてあるアイテムを回収しながら進んでいきます。

途中で開けた部屋が。また山賊らしき男がいます。

適当に倒します。

レバーがありますね。これを押せば奥の扉が開くのかな?

え!?
うわ!!!
なんかダメージをくらいました。
どういうこと?

なんだかこのモニュメントが怪しいですね。

これを作動させて絵を揃えるのかな?
いろいろ試した結果、絵を揃えるだけじゃダメなようです。

この動かせないモニュメントが怪しい。
この配列通りに左の動かせるやつの絵を合わせるのかも。
左から、蛇蛇魚で絵を合わせてレバーを引いてみました。

よっしゃ、開いた!
先へ進みましょう。


本や宝箱がありました。回復薬はそのうち使うことになりそうなのでとっておきましょう。
どんどん進んでいきます。

うわっ!
階段を降りたらそこにモンスターが!

これがスキーヴァーですね。なるほど。

ん?誰かの声がします。
韋駄天のアーヴェルとは誰でしょう。

クモの巣が張ってあったので、剣で破っていきます。
っていうか、かなり嫌な予感……。

やっぱり!
でっかいクモ!

うわああ、キモッ!
前の奴より何倍もでかい!

見た目の割にはあっさり倒せました。まだ序盤だから弱く設定されているのでしょうか。

アーヴェルという男がクモの巣に引っかかってます。こいつも盗賊でしょう。

金の爪に関しての情報を知っている模様。

「まずは降ろしてくれ」と言うアーヴェル。
なんか怪しいなー。
だって君盗賊じゃん?

助けるしか方法がないようなので、クモの巣を切ってあげることに。

あ!逃げた!
しょせん盗賊か!

アーヴェルが逃げていくので追いかけます。
すると……。

うわぁあ!
え?何?

ひい!!モンスターが襲ってきた!!
数が多いし結構強い!

ふう、無事倒せました。ゾンビみたいな敵ですね。ゾンビというかミイラか。
結構ドキドキしました。

古代ノルドの剣というのを持ってますね。
古代ノルドとは何でしょう。先史時代のノルドなんですかね。ここは、現実でいうところのピラミッドをモチーフにしているようです。

あ、どさくさに紛れてアーヴェルが死んでる……。
もしかして僕の攻撃に当たっちゃったんですかね。
おお、金の爪を持ってる!

クエストクリアですかね?
まだ道は奥まで続いているようですが、とりあえず金の爪を持ってリバーウッドまで戻りましょう。
金の爪を持って帰ったが……?

長い道を戻って外へ。

リバーウッドまで高速移動します。

ひとまず道具を整理していたんですが、この赤色で表示されているのは何なんでしょう。
あと、前から気になっていたんですが、この道具の右側の三角形のマークは何?
まあそれはひとまず置いといて、リバーウッド・トレーダーに向かいます。

ほら、金の爪持ってきたよ。
あれ?何も反応がないですね。

売ればいいのかと思ったけど、金の爪が表示されない。

普通のメニュー画面から見ると、ちゃんと所持してる。

また逆ナンされた……。
カミラ関係でもないようです。
ということは、ブリーク・フォール墓地を奥まで進んでいって完全クリアしないと金の爪はルーカンに渡せないんですね。
どうやらまだクエストは終わっていないようです。墓地をもっと先に進んでみます。
まとめ
今日はここまで!
今のところ敵が弱いのであまり緊張感はなかったですが、ドラウグルというミイラ兵はちょっと怖かったです。進んでいくともっと敵が強くなっていくんでしょうか。
ピラミッドのファラオの呪い的なものをモデルにしたダンジョンのようで、雰囲気は不気味。ダークファンタジーとしては申し分のない演出だと思います。
グレートソードには結構慣れてきたので、ひとまずこの武器のまま進んでいきます。次回はブリーク・フォール墓地の内部深くに侵入していこうと思います。
それではまた次回!
スカイリム漫画描いてます!↓