どうも!きーたーです!
今回はスカイリム飯を実際に作ってみる企画、その2です。
サケのステーキ、ベイクドポテトなどに挑戦します!
スカイリム漫画描いてます!↓
献立
本日の献立は以下の通りです!
- パン
- サケのステーキ
- ベイクドポテト(牛のチーズの切れ端)
- 赤いリンゴ
- クリーム煮
- エール
前回は料理らしい料理はしなかったので、今回はちょっとだけ料理っぽいことをしてみることにしました。
それでは、作っていきましょう!
クッキング!
サケのステーキ、ベイクドポテト
まずは完成品を確認してみましょうか。

これがサケのステーキですね。とりあえず盗んでみましょう。

体力を5ポイント回復させるアイテムですね。
次はベイクドポテトも見ていきましょう。

これがベイクドポテト。半分に切ってありますね。盗みます。

こちらも体力が5ポイント回復しますね。
お手本を確認したところで、食材を調達しましょう!

リバーウッドの川でサケを捕獲!

サケの切り身をゲットしました。このグラフィックめっちゃ美味しそうじゃないですか?お腹へってきたー。

リバーウッドに生えてるジャガイモも失敬しましょう。

ジャガイモをゲット!

あと塩も必要ですね。
「魔法耐性ダウン」「回復上昇」「減速」「マジカを回復」
ただの塩なのに可能性秘めすぎィ!
では、サケの切り身とジャガイモを使って、サケのステーキとベイクドポテトを作っていきますよ!

さて、まず先ほど調達したジャガイモとサケの切り身をまな板に乗せます。

デイドラのダガーを使ってジャガイモを半分に切ります。サケの切り身がぐにゃんとなっちゃいましたが気にしないでください。

サケの切り身に塩を揉み込みます。

普通に焼きます。じゅ~♪

こんな感じで焼き上がりました。
サケのステーキ完成!
っていうかただの塩じゃけだよねこれ!

次はベイクドポテトを作ります。
半分に切ったジャガイモに魔力の盾(サランラップ)をかける。

破壊魔法の火炎(電子レンジ)でまず3分くらい温めます。

温まったら、次はファイアストーム(オーブントースター)で13分くらい焼きます。
僕のやつは1200Wなので、トースター(ファイアストーム)によっては微調整する必要があるかもしれませんね。

焼き上がりました!
でもこれでは終わりません。

ヤギのチーズの切れはしを用意します(本当は牛のチーズしか売ってなかったけど)。
焼き上がったジャガイモの上にチーズを乗せ、もう一度ファイアストーム(オーブントースター)で1分くらい焼きます。

ベイクドボテト完成!
思ったより美味しそうにできたなあ。
クリーム煮など
次はパン、赤いリンゴ、クリーム煮を用意します。


パンと赤いリンゴはこれですね。パンを盗み、赤いリンゴをそこらへんの樽から調達しました。

実際は普通に買ってきました。
ヤマザキパンのバゲットとリンゴをスーパーで買いました。リンゴ200円くらいしたんだが!高いんだが!
次は、クリーム煮を用意します。

クリーム煮ってどういう食べ物なのか謎ですよね。多分お菓子だと思うんですが。
とりあえず見た目がそれっぽいお菓子を用意してみますか。

ホイップクリームとドーナツを用意してみました。
近所のスーパーで売ってたやつです。
そして……

ドーナツの穴にクリームをぶち込むwww
むかついたんでね、ぶち込んでやったんですよwww
クリーム煮完成!

あとはエールを用意します。まあビールですよね。エビスとかエール系のビールを用意すればいい。
実食!
今日の献立がすべて出そろいました!
それではテーブルをご覧ください!

ジャジャーン!!

盛り付けが顔になっているのにお気づき頂けたでしょうか?
(・_・)

おなじみのスカイリムっぽい無造作な盛り付け。
それでは、
実食!

っていうか、マジで美味いんだが!
チーズとジャガイモが合うのはわかるんですが、トースター(ファイアストーム)で焼いたことでおいしさが増してるんでしょうか。料理に詳しくないのでよくわからないですが。

サケのステーキも美味い!
これはなんなんでしょう、今まで食べてきた塩じゃけよりも美味しい気がする。買った鮭がいい鮭だったのだろうか。
身は柔らかくで塩加減もいい感じ。かなりシンプルな味だけど、それだけに非常に食べやすい。
このベイクドポテトとサケのステーキはビールのおつまみに凄くいいですね。今度また作ろう。
僕はあまり料理はやったことがないんですが、こんなシンプルな調理でここまで美味しくなるんですね。なんだが僕の中で新しい扉が開かれたような気がする。

クリーム煮も美味い!まったく予想通りに美味い!
煮てないけどな!揚げてるけどな!

ご馳走さまでした!
ガチで美味しかったです!
本日の摂取カロリー
- サケのステーキ:体力5回復
- ベイクドポテト:体力5回復
- ヤギ(牛)のチーズの切れはし:体力1回復
- パン:体力2回復
- 赤いリンゴ:体力2回復
- クリーム煮:体力10回復
- エール:スタミナ15回復
合計
- 体力25回復!
- スタミナ15回復!
まとめ
というわけで、今日もスカイリム飯を食べてみました!
いやー、今回のやつは普通に美味しかったですね。また作りたいと思いますもん。
僕は今まで料理というか、食べ物にあまり関心がなかったんですよね。
外食もあんまりしないし、食べ物は基本不味くなければいいっていうスタンス。知らない食べ物の名前も多いんです。
子供の頃からそうで、お小遣いも食べ物に使ったことなかったですからね。マンガとかカードとかに使ってました。母親にも料理の味で文句を言ったことない。
でも自分で真面目に作ってみると凄くおいしいですね。それなりに苦労した補正もあるんでしょうか、なぜその料理がおいしいのかをちゃんと認識できるっていうのが大きい気がします。味付けとか焼き加減とか、どういう調理なのかをちゃんと知ることで味を楽しめるというか。
こんなシンプルな調理でここまで美味しいわけですから、もうちょっと凝ればどんだけ美味いんでしょうか。
スカイリム飯というか、料理自体に興味がわいてきました。今後もスカイリム飯を中心に料理記事を上げて行くと思います。
そのときはヨロシク!
それではまた!
次回 スカイリム飯作ってみた!③(公式料理本)【リーキのグリル、ガーリックブレッド】
スカイリム漫画描いてます!↓