こんにちは、きーたーです。
ゼルダの伝説ブレス・オブ・ザ・ワイルド(BREATH of THE WILD)を、事前情報ほとんどなしに攻略を見ずに感想を交えながら初見プレイしていきます。
今回は第18回です。
今回はカカリコ村を回ります!
クチューラ様……
前回はインパから神獣を解放して来いと言われました。
今回はカカリコ村を探索してみましょう!

パーヤがまたキョドってる。
そういえば、宝珠って何?

この球は見覚えがあるぞ……。
祠の中で良く出てくるやつじゃないですかね。穴に入ると謎解きクリアのやつ。

これはインパ家の家宝らしいですね。祠の中に無限に転がってますが……。


「この宝珠に認められし者、古の加護をうけん」
という言い伝えがあるとか。これは祠で克服の証を手に入れればハートかがんばりゲージが増やせるよってことじゃないですかね。それとも他に何かイベントがあるんでしょうか?

シーカー族はハイラル王家に仕えていた隠密一族らしい。たしかに言われてみればどことなく忍者っぽい雰囲気の服着てますよね。


ああ、イーガ団ですね。入口のオッサンから聞きましたよ。


どうやらイーガ団がリンクを襲ってくるのは確定のようですね。人間を相手に戦うっていうのはどんな感じなんだろうなー。


なんか村の近くにクチューラ様という人がいるらしい。守りの力というのを持っているみたいなので、会いに行った方が良さそうですね。

あの祠の裏にいるらしい。
じゃあ後で行ってみましょうか!

お、なんか「君のことが知りたい」という選択肢が。
やるなリンク!いいぞ!

「私のことでございますか?」
予想通りの反応をするパーヤw


パパイヤの種のようなアザがあることからパーヤと名付けられたとか。
ここで「それどこにあるの?」という選択肢がw
リンクお前すごいなw

あの……嫌だったら答えなくていいんだよ?

「そのぐらいにしとかんか…」
インパに怒られました。
そうだぞリンク!ダメだぞ!

「い…いつか必ずお答いたしますので、も…もう少しお時間をくださいませ…」
お、なんか予想外の反応が……。
リンクにはゼルダという人がいてだな……。

この額の目のマークはイルミナティっぽくてちょっと怪しいんですがw


クチューラ様は村の守り神で、それはそれは美しいらしい。
楽しみですね。
じゃあ美人に会いにレッツゴー!(* ^ ^ *)

この祠の裏に行けばいいんですよね。

なんか光る敵がいますね。殴ってみましょう。

なんかルピーがいっぱい出てきた!
これは多分ボーナス敵みたいなものでしょう。見つけたらしゃがんで気づかれないように近づいて攻撃すればお金が手に入るってことじゃないでしょうか。

奥に妙な物体がありますね。

なんかトゲのついた巨大な野菜みたいなのがあります。
「私は大妖精クチューラ」
ここで合ってるようですね。


かつてここは美しい泉だったのが、お賽銭が少なくなって力を失ってしまったらしい。お金がなくて力を失うのか……。人間とおんなじやん……。

なんかお金を要求されました……。すごい守り神だな……。

おわっ!
手が出てきた!
っていうか手でかっ!

100ルピーたかられました……。
まあしょうがないですね。払いましょう。

うわっ!ひったくられた!


お金の力で力がみなぎってきたらしいですね。現金な神様だなあ……。

お!つぼみみたいなのが開きました!

どうやらクチューラ様が姿を現すようですね。
美人って言ってたから楽しみだなあ。

出てくるぞぉ♪

うわあああああああああああああ!!!!!



………………。

うん……美人……美人だよ……うん……。


お!なんと服を強くしてくれるらしいですね!
やった!

クライムバンダナが材料を使って強くなるらしい。
やってもらいましょう!

わあ……息を吹きかけられたあ……。
なんかヤだぁ……。

お、結構強くなった。やりぃ!

服を強くすると特別な力が宿ることがあるらしい。同じ種類の服でそろえる必要があるのか。

変なポーズで帰っていった……。
インパクトのあるバケモ……大精霊様だったなあ。
カカリコ村を探索!

村にこういう店がありました。

食べ物屋ですね。ニンジンは初めて見るので買っておきましょう。

ヤギのバターも購入します。シチューとかケーキなどに使えるらしいですね。

今度は道具屋らしき店に来ました。矢が売ってますね。

「お兄さんみたいないい男が来てくれたらなんだかウキウキしちゃうわいさ~」
なんか逆ナンされました。
リンクも隅に置けないなあ。

炎の矢が売ってますね。いくつか買っておきましょう。

木の矢もあって困るものではないので買っておきましょうか。

なんかオッサンに「剣士様の風貌にそっくり」と言われました。
そうだぞww我が伝説の勇者様ぞwww


信じてもらえませんでした……。
本物なら退魔の剣を持っているはずとのこと。退魔の剣って多分マスターソードのことだと思うんですけど、そういえばどこに行ったんですかね。


なんかニンジンをもらいました。
田舎ではよく野菜をもらったりあげたりしますよね。

この人は旅の画家らしい。へー。

大妖精の泉の話をしてます。さっき行ってきましたよ。

この人は泉に興味があるけど、村の人は何も教えてくれないとか。

「でも私はあきらめない!」
あのー……言いにくいんだが、その泉のことは忘れた方がいいぞ……。

お、お地蔵さんがいました。ここでも克服の証を交換できるのかな。

よっしゃ、ハートの器ゲット。次に貯まったらがんばりゲージにしてみようかな。


なんかオッサンが泣いてます。

奥さんに逃げられたオッサンが慰みのために飼ってたニワトリが逃げられたらしいですね。
なんか無性に悲しい……。
よし、僕が連れてきてあげましょう!


「コッコちゃん達は全部で10羽です!」
え、そんなにいるのか。
まあ見つけたら持ってきますよ。HAHAHA!

そういえばさっきからニワトリがそこらへんにいたんだよなあ。

「お兄さんって私の好みのタイプかも~!」
また逆ナンされた!
もしかしてリンクってモテる?それともただの営業トークなんですかね。


シーカーストーンに驚くお姉さん。
一目見ただけでシーカーストーンだってわかるのは凄いですね。よっぽどインパの教育が行き届いているんでしょう。

うーむ。

防具屋ですね。

忍びタイツっていうのが売ってる。しゃがんだ時に気づかれにくくなるらしいですね。

このハイリアの服っていうのを買いましょうか。

おお~。様になってるぅ。
っていうか、武器屋はどうやらないらしいですね。敵からゲットしろということなのか。

ニワトリいましたよー。

えい!


おじいさんにヨロイカボチャをもらいました。防御力が上がるんだ。

畑のクワを手に入れた。結構強いな。っていうか、農具って強くないですか?

この人の師匠はゼルダの元でシーカーストーンの研究をしていたらしい。


そのお師匠様ってハテノ村にいるっていう変わり者の研究者のことですね。
どんな人なんだろう。

またニワトリがいたー。

あと4体か……結構めんどいな……。

シズカホタルというのをゲット。

あ、パーヤだ。
祈りを捧げていたらしい。


「パーヤにできるのはこのぐらいしかありませんので…」
パーヤは健気だなあ……。
まとめ
今日はここまで!
今回はカカリコ村を回ってみましたが、印象的だったのはやっぱりクチューラ様です。もしかしたら化粧を落としたら美人なのかもしれないけど……ゲフンゲフン!
次回はカカリコ村のを出てちょっと冒険してみることにします。
それではまた次回!
次回 第19回「イルミナティなの!?シベ・ニャス、シベ・ニーロの祠攻略!」