こんにちは、きーたーです。
ゼルダの伝説ブレス・オブ・ザ・ワイルド(BREATH of THE WILD)を、事前情報ほとんどなしに攻略を見ずに感想を交えながら初見プレイしていきます。
今回は第2回です。
今回はそこらへんをブラブラして敵がいたら倒してみます!
初めての戦闘
前回はリンクが永い眠りから目を覚ましたようです。
まだ全然進んでないので、とりあえずもっとプレイしていきましょうか!

さあてこの大自然を満喫しようかなあ。
ん?
奥に何かが見えますね。

敵だ!!
初めての戦闘張り切っていくぜ!

Yボタンを連打して大振りを当てると相手が吹っ飛んでいきますね。
あと敵が武器を落とすんですね。もしかして、リンクもふっとばされたら武器落とすのかな?

うりゃ!
斧はスイングが遅いですが、一撃が重いタイプの武器なんですかね。

吹っ飛ばす!

ライフを0にしたら敵が黒くなった。

黒い煙と共に敵が消滅しました。
死体が残ると生々しいから綺麗さっぱり消してしまうというのは任天堂がいつもやる演出ですね。

ボコブリンの角というのを入手。さっきの敵はボコブリンっていうんだ。ゴブリンをモチーフにしてるんですかね。

ハイラル王国の祭事に使われていたという神殿跡に行ってみましょう。

お、スライム的なモンスターがいましたね。

一瞬で撃破。やっぱり本作でもスライムは弱いっていう扱いなんですね。本場のファンタジーでは結構強いんですけどね、スライム。
ドラクエが悪いんやドラクエが!

チュチュゼリーというのをゲット。さっきの敵はチュチュっていうんですかね。

遺跡みたいになってるなあ。この草原っぽい雰囲気がとても良い。日本は山ばっかりだから見渡す限りの草原ってあんまりないですよね。

ここも100年前は栄えていたんだろうな。なんでハイラル王国は滅びてしまったんだろう。

またボコブリンがいた!

うりゃああああ!!

ボコこん棒という武器を手に入れました。木こりのオノよりちょっと強いですね。

武器を投げることもできるらしい。へー。

くらえええ!!

だんだん戦闘にも慣れてきましたね。操作性も特に問題はなさそうです。

さあ、先へ進みましょう!

またボコブリン!いっぱいいるなあ。

お?
もしかしてタメ攻撃ができるのでは?

おっしゃあ!!
回転斬りだ!
懐かしいな!昔のゼルダからあるやつだ!
グラフィックなどの技術は発展したけど、これもやっぱりゼルダなんだなあと実感。

黒い煙を残して死ぬってことは、邪悪な存在っていうことなんですかね、敵モンスターは。

ハイリアのズボンというのをゲット。ちょっと強くなりますね。

おお、丈がちゃんとしてる。でもベージュはちょっと好みじゃないな。リンクといったら緑でしょ!

樽があります。オノで壊せるかな?

あ!
敵が入ってた!

こういうこともあるんですね。気を付けないと。

いい景色だなあ。

どんどん進みましょう。奥には何があるのかな?

しかしめっちゃ広いですね。ダッシュするとすぐ息切れするのでちょっともどかしい。そのうちもっと長く走れるようになるのかな?
いろいろアイテムをゲット

!?
なんか機械みたいなのがある!
どことなくラピュタみたいな雰囲気がありますね。
バルスって言ったら動き出すんですかね。
バルスバルス!

こっちにもいっぱいある!
なんなんでしょう。ハイラル王国で使っていたロボットみたいな感じなんですかね。
バルスバルスバルス!

また敵だ。さっさと倒しちゃいましょう。

お、こん棒を落とした。

拾っときましょう。木こりのオノよりちょっと強いですしね。

ちょw
ボコブリンが「ああー!!俺のこん棒取った!!」みたいに指さしてるw

めっちゃ悔しがってるw
ざまぁwww

こういう戦い方も可能なんですね。武器を奪っちゃうっていう。
今のボコブリンのジェスチャーはなんか可愛かったですね。やっぱり全年齢向けだけあってポップな雰囲気があります。

広間に出ましたね。

壺だあああああwwww
壺があるぜえええwwww

割ってやったぜえええwww
ヒャッハァwwww
壺破壊依存症はドラクエ7の後遺症です。

オパールをゲットしました。
水の力を宿しているらしいですが、何に使うんでしょうか。水の魔法みたいな?

お!
木の矢をゲット!

旅人の弓もゲットしました。
これで矢が撃てるぜ!

弓はZRボタンで撃つらしい。

弓は5つまで持てるんだ。ってことはいろんな種類の弓があるんですね。
矢はともかく、弓に特殊効果とかあるんですかね。それとも攻撃力だけの違い?

弓はこんな感じで撃つのか。

落ちた矢は拾えるらしい。節約節約!

なんかこの機械にしらべるアイコンが出てきました。

古代の歯車ゲット。
何に使うんだろう。「今の技術では作れそうにない」って書いてありますが、っていうことはこの時代の技術は100年前から衰退してるってことですかね。
じゃあハイラル王国が滅びたのって戦争とかじゃなくて災害が原因なんでしょうか。戦争だったらこんな高度な技術は盗まれるだろうし。


他の機械からも古代のシャフトや古代のネジというのを手に入れました。
もしかして、そのうち機械を組み立てるイベントとかがあるんですかね。楽しみにしておきます。

奥に大仏、というか地蔵みたいなのがありますね。なんだろう。

祈ることができますね。やっぱり宗教的なものなのか。
ゼルダの世界の信仰ってどんな感じでしたっけ?なんかの神がいたような気がするんですが、ゼルダをプレイするのが久しぶりであんまり覚えていません。

ほんとに仏様っぽいですね。

「女神像は うっすらと笑みを湛えている」
女神像だったんかコレ。
何もイベントが起きないので、この神殿はいろいろアイテムをくれるための場所だったようです。
まとめ
今日はここまで!
今回は初めての戦闘を行い、いろいろとアイテムをゲットしました。
しかし、この広大なマップを旅するってのは本当にワクワクしますね。見えるところ全部に行けるっていうのは、昔のゲームからしたら考えられません。だいたい見えない壁に行く手を阻まれますからね(笑)
「早く目的地に行けよ!」と怒られそうですが、もうちょっとこの世界の雰囲気を満喫させてください。
次回はもうちょっと道草を食いたいと思います。
それではまた次回!