こんにちは、きーたーです。
スカイリム初心者が、事前情報ほとんど無しに攻略を見ずに感想を述べながら初見プレイしていきます(ニンテンドースイッチ版)。
今回は第10回です。
スカイリム漫画描いてます!↓
今回はホワイトランの階段を登った上の方の地区を回りたいと思います。
いろんな人々と会話1
前回はホワイトランの下の方の地区を探索しました。
階段があるので、今回は上に行ってみましょう。


水が流れている雰囲気の良い広場がありました。真ん中に木がありますね。これが宿屋のフルダが言っていたやつでしょうか。

お?
なんか演説している人が。
こういう人、駅前によくいますよね。

ひっ……。
あなたも「私は神だ」とか言っちゃう系の人ですか?

タロスの信仰が帝国に禁止されたようですね。タロスって何なんでしょう。

まあ宗教弾圧は侵略にはつきものですよねー。キリスト教も世界中の土着の宗教をたくさん潰してきました。

タロスっていうのは英雄の名前なんでしょうか。

逮捕されることを恐れずにタロスの演説をしていると。確信犯ってやつですね。

へー。タロスとは伝説の英雄の名前なんですかね。

もっと頭ヤバめかと思ったら、そうでもないみたいですね。
とりあえずほっといて、次に行きます。

お、なんか言い争いをしている男女を見つけました。
っていうか、ホワイトランの人たちはしょっちゅう口論してますね(笑)


夫婦喧嘩ですかね。世界中どこでも見られる光景でしょう。

なるほど。このアムレンって人は大切な剣を探すのに夢中になって仕事とか家のこととかほったらかしにしてるってことか。そりゃ奥さん怒りますわー。

また山賊ですか。あいつらロクなことしないなー。

よし、僕がなんとかしてみましょう。

肌が黒い人はレッドガードっていうんですね。覚えました。

アムレンは片手剣のスキルを上げてくれるようです!今の僕にはこの人が必要だ!

娘さんがいるんですね。その子のためにも離婚は避けなきゃ。そのうち剣をさがしてくるぜ!
次に、グレイ・メーンの家に入ってみました。


お?
フラリアです。例の息子の件の話をしてくれるはず。
で、アヴルスタインって誰?

誰もいないところから声が……。

ドアを開けると、オッサンが武器をかまえていました。
夜だから寝てたんですかね。だからちょっとしたバグみたいなことが起きたと。フラリアは何で壁越しに武器を構えているのが見えたのか……(笑)


この人もソラルドが死んでいないと信じているようですね。


クエストが始まりました。ソラルドが生きている証拠を持ってくればいいんですね。


家に忍び込めってことですか?なんかそれって犯罪になっちゃうんじゃ……。
っていうか武器降ろしてよ。

ソラルドは帝国に歯向かったから粛清されたってことですね。

母親の愛で息子が生きているのがわかるんですか。なんだかなー。もし本当に死んでたら完全にグレイ・メーンが悪いですよ。
イドラフは「論理的な話ができない」って言ってましたけど、確かに論理的ではない。

へえ。グレイ・メーンは名家なんですね。

旦那さんは鍛冶屋なんですね。ジョルバスクルというところにいると。あとで行ってみよう。
いろんな人々と会話2
次は、キナレス聖堂というところに入ってみます。


おお。なんか神聖な場所って感じがしますねー。
怪我をしている人のうめき声が聞こえます。戦争の負傷者ですかね?

この聖堂のシスターでしょうか。街の大樹が枯れていると言ってくれとフルダに頼まれたんでした。


どうやらギルダーグリーンという大樹はとても大事な木のようですね。ご神木といった感じか。


名声は過去のものっていうのはどういうこと?帝国のせいで宗教が廃れているってことですかね。

どうやって枯れたギルダーグリーンを蘇らせるんだろう。



なるほど、ハグレイヴンという奴らが持っている特殊な剣を手に入れて、それでエルダーグリームという樹を傷つけ、樹液を取ればいいんですね。
ネトルベインという名前の剣らしい。かっこいい……。

巣ってことはハブレイヴンは人間じゃないんですね。
わかりました。
やってやるです!


「自然の祝福」クエスト開始。そのうちオーファンロックというところに行ってみます。

3秒前にその話したばっかりやん……さすがに3秒じゃ無理ですわ……。


やっぱり戦争の負傷者がここに担ぎ込まれているんですね。お疲れさんです。

野菜を買い取ってくれる女性発見。
この人はバトル・ボーンらしいですが、グレイ・メーンとの争いを良く思っていないんですね。こういう平和主義者もバトル・ボーンにもいるということ。でもあのイドラフみたいなオッサンには逆らえないでしょう。
では次の場所へ行きましょう。

アムレンの家に入れますね。もしかして、クエストを受けたり親しくなったりすると家に入れるようになるんですかね?

さっきの奥さんです。

この子がアムレンの娘さんですね。

ケンカをしたくないというブレイス。
おお。心優しい良い子ですね。そうそう、ケンカはしちゃダメだよ。

ってお前ケンカしとるやないかーい!
つい2秒前にケンカ嫌いって言ってたやないかーい!
しかもどうやら無抵抗の相手に自分から仕掛けている様子……。恐いわー……。
死者の間へ行く
次はここへ行きます。

死者の間ってまた禍々しい名前ですね。ちょっと入ってみます。

おお、これは墓ですかね。寺というか。
ロウソクの明かりがいい雰囲気を醸し出しています。

責任者らしき爺さん発見。
アーケイってなんでしょう。タロスやらアーケイやら、スカイリムには信仰の対象がたくさんあるんでしょうか。
ここらへんもアメリカ人の価値観が反映されている気が。信教の自由なんて概念は中世ヨーロッパ的世界にはありえないと思うんですけどね。

貴重なものをなくしたとのこと。
お、クエストですか?


なるほど、地下墓地に行ってアミュレットを取ってくればいいんですね?
おっけー。

ここですね。とりあえず入ってみましょう。

ってうわ!
いきなりガイコツが襲ってきた!

こっちにもいるぅ!
くらえ雷撃!

まだいるか!
とりゃ!

しつこいなー……。

倒した敵からはアイテムを入手。
とりあえず全部倒したみたいですね。戦ってみたらやたら弱かったけど、いきなりでビックリしました。

さ、アミュレットはどこだ?

ここかなー?

お、なんか珍しい石発見。

鑑定士っていうのがいるんですね。宝石を鑑定してくれるんでしょう。っていうことは、宝石はやっぱりまだ売らなくてよかったかも。高く買い取ってくれるかもしれないし。

奥の部屋に行きます。
アミュレットはここかな?

ないなー……。

……。
ない!
かなり探したけど見つからない。どこにあるんだ!
延々と探し続けること小一時間……。

ん?

あったああああああああああ!!!
わかりにくっ!
なんでこんな保護色みたいになってるんだよ!薄暗いしさ!
まあよく調べなかった僕が悪いんですけどね。
それじゃ外に出てじいさんに渡しましょう。

クエストクリア!
15ゴールドて!!
危険なことさせといて15ゴールドて!
カルロッタは250ゴールドくれたぞ、スケコマシを説得しただけで!
まとめ
今日はここまで!
街の上の層にもいろんな人たちがいましたねー。
個人的には、片手剣を訓練してくれるアムレンが嬉しいです。両手から片手にメインを変えましたからね。お金が貯まったらスキルを上げていこうと思います。
次はジョルバスクルというところに行ってみたいと思います。
それではまた次回!
前回 第9回「厨二病患者発見」
スカイリム漫画描いてます!↓