こんにちは、きーたーです。
スカイリム初心者が、事前情報ほとんど無しに攻略を見ずに感想を述べながら初見プレイしていきます(ニンテンドースイッチ版)。
今回は第37回です。
スカイリム漫画描いてます!↓
今回はいろいろ冒険します!
自殺志願者登場
前回はギャロウズ・ロックを攻略しました。
今回はブラブラ冒険したいと思います。
まずスコールの形見のスカイフォージの鋼鉄の剣を研ぎましょう。
そういえば、二刀流ができるようですね。ボラーの忠誠剣と二刀流で使う剣を作りたい。これ多分付呪が二重で相手に食らわせられるんじゃないでしょうか。
炎ダメージの付呪をつけようかな。炎で追加ダメージを与えられるらしいし。冷気ダメージはスタミナにもダメージを与えますが、炎とどっちが強いんでしょうかね。そのうち検証してみましょうか。
よっしゃ!付呪したぜ!
スコール!強くなったあんたの形見でばったばったと敵をなぎ倒してやるからな!
そういえば、スキル画面で能力をゲットできるのを最近知ったんでした。
片手武器のダメージがめっちゃ上がるじゃないですか!今まで損してたなー……。
二刀流のやつも習得しておきます。
こんなのもありました。
途中で新しい能力を習得できなくなったんですがなんででしょうかね。
そういえば、ヘルプ画面というのがあるんでしたね。今まで何も見ないでプレイしてました……。よくここまで戦ってこれたな……。
人間の魂を捕らえるためには黒魂石というものだけのようですね。どうりで今まで失敗してたわけだ。どうやって手に入れるんだろう。貴重なもんなんだろうな。
あとアンデッドやドワーフの作成物などの魂は捕らえられないらしい。アンデッドはわかるとして、ドワーフの作成物って何だろう。まだ見たことないな。
バッシュ攻撃というのがあるらしいですね。ちょっとやってみましょうか。
はっ!はっ!
こんな感じか。スタミナを消費するので、多分効果的な攻撃方法なんだと思いますが、使ってみないとまだわからないですね。
「男が武器を抜いて近づいてきたら衛兵は緊張するだろうな」
あ、スンマセン……。怒られましたね。
でも近づいてきたのあんただよね……。
ベッドで寝たら「野獣の血が安眠を妨げている」とメッセージが出ました。
これはなんでしょうか。多分ウェアウルフになるに当たってのペナルティ的なものなんでしょうが、そもそも眠ると何か効果があったということも知りませんでした。ヘルプに書いてあったかな……。
っていうか、そういうペナルティがあるなら事前に教えてほしいですよね。スコールのハゲ!
久しぶりにリディアを連れて行きましょうか。
ヘルプで皮は革にするためにあるというようなことが書いてあったので、とりあえず全部なめしてしまいましょう。武器などを作る時に使うらしい。
重量オーバーで走れなくなった!
なんで皮をなめしただけで質量が増えるんだよ!
現実で皮をなめす時は「なめし剤」というのを使うらしいんですが、それが重いのかな……。
ちょw
リディアのつま先を金槌でひたすら叩き続けるエイドリアン。そして無言でこちらをみつめるリディア。
スカイリムってシュールだわぁ……。
そういえばヘルプを見たところ、能力を獲得できるのは本来レベルアップしたときらしいことがわかりました。僕は今までそれをしてこなかったので、16レベル分溜まっていたってことか。さっき適当に獲得しちゃったけど、もっと考えてやっておくんだったな……。考えてみれば、レベルアップした時にマジカ、体力、スタミナのうち10ポイントだけ増やせるだけっていうのもちょっと寂しいですよね。むしろレベルアップのメインはこっちのスキルの方だったのか。
鍛冶のスキルを見てみたところ、将来的にドラゴンの武器防具などを作れるみたいですね。ドラゴンを倒して手に入る鱗とかはこれに使うのか。
そういえば、ツイッターのフォロワーさんに、ダストマンの石塚から帰る時にはショートカットを使えばよかった、と指摘していただきました。
ショートカットあったんかあれ……。わざわざ元来た道を戻りましたからね。なんでも、スカイリムの長いダンジョンにはほぼすべてにショートカットの帰り道があるらしいです。
で、ショートカットのところには宝箱があることもあるらしいので、もう一回ダストマンの石塚に行ってみたいと思います。
最後の部屋へ。左側の棺のところが通れるようになっているみたいですね。
棺が隠し扉になっていた模様。多分ボス達を倒したあとに開いたんでしょうね。気づかなかった……。
奥に進んでいくとスイッチが。
スイッチを作動させると岩が動いて最初の部屋に戻りました。なるほどなー。宝箱は見当たらなかったですけどね。
今度からは気を付けよう。宝箱を見逃すというのは精神衛生上良くない。
あと、ギャロウズ・ロックでロックピックが足りなくてスルーした扉を開けに行きます。
ここですね。開けましょう。
中は寝室のようになっていて、こんなものがありました。
来てよかったー。スタミナ吸収の付呪は初めて手に入れたと思います。
お次は、ホワイトランから西の平原を冒険していきたいと思います。
するとなんかファイティングポーズをとっている男とオークを発見。なんだろう。
「自分でも何をしてるのかよく分からないんだ」
何いってんだこいつ……。
支離滅裂なことをまくし立てる変質者……。
なんかこの人は杖を持っているようですね。
自分のそばにある死骸がしばらくの間生き返ったと言ってますから、付呪がついているようです。
お金払ったらもらえましたw
まああって困るものじゃないし170ゴールドくらいなら安いでしょう。
「良い死に方をさせてくれないなら、去ってくれ」
なんかまた中二病みたいな人がいますね。
なんかこの人は死にたがっている様子ですね。自殺志願者か。
なるほど、オークは老いてまで生き続けたくはなく、まだ元気なうちに死ぬべきだという思想を持っているんですね。
へー、現代人には理解できない思想ですが、それはそれで誇り高くて立派かもしれない。
「もう逝く時が来た。族長になるには年を取り過ぎた。この年で嫁を迎えるのは間違いだろう。だから死ぬんだ」
いや、なんか違うな……。
歳を取った独身のフリーターが人生を悲観して死のうとしてるみたいな感じじゃん……。
普通にうつ病やんアンタ……。
死んだらあかんよ!
なんかこの人を殺すという選択肢がありましたが、普通に嫌ですわ……。
生きてたらいいことあるよ!強く生きなきゃ!
それに、近くにさっきの杖の人がいるので、殺したら懸賞金かけられる気がするんですよね、目撃されるから……。
この二人はどうやら無関係のようですが、偶然二人のNPCがバッティングして出現したということでしょうか。
じゃあ僕は行くぞ!絶対死んじゃだめだぞ!
巨人を駆逐してやる!
!?
クリアしたはずの詐欺師の隠れ家にまた山賊がいますね。
とりあえず倒しましたが、もしかして敵が復活してるのかな?
中に入ってみましょうか。
あ!また敵がいる!
URYYYYYYYYYY!
宝箱の中身が復活してる。
ということは、クリアしてもまた再挑戦できるダンジョンがあるってことですね。多分全部ではないと思いますが。山賊系のダンジョンは復活するのかな?
敵はサクサク倒していこう。
なんか以前に苦戦したのが嘘みたいに簡単に倒せるなー。
スキルを手に入れて強くなったからか。
いっちょあがり。
ここらへんのアイテムも復活してるのはありがたい。
山賊長もまたいる。
今回はあっさり勝てちゃいました。
うーん、報酬はあんまり良くないかな。
さ、外へ出てまた冒険しましょう。
わ!?
サーベルキャットだ!!
なんか女性がいますね。
「脅える女性」がもう一匹のサーベルキャットに向かって突っ込んでいくw
どこが脅えてるんだよw
うりゃあああ!!
強くなった重装スキルじゃこいつらは敵じゃないぜ!
はい倒した!
あ、脅える女性が死んでる……。
無茶しやがって……。
巨人がいる!
今の僕は以前とは違うぜ!スキルで強くなったからな!
今度こそ駆逐してやる!
よっしゃ!今度はいけそうだぞ!
ってうわあああああ!!!
死んだ……。
まだ全然体力には余裕があったのに、一気にもっていかれました。巨人はめっちゃ攻撃力が高いみたいですね。
めげずにもう一回挑戦!
あああ、また大ダメージ受けた!
この眠りの木の樹液というのを使ってみましょうか。
!?
画面がぼやけた!
これはペナルティみたいなものなんですかね。眠くて視界が悪くなっているってことでしょうか。最初に言ってくれよ!
よし!なんとか倒した!魂もゲット!
巨人初撃破!
こんなものを持ってました。ゴールドが結構あります。あと巨人のつま先ってのは素材ですね。
近くにマンモスの死骸がありました。
こんちわw強盗でーすw
あ!ドラゴンが飛んでる!
でもどうやらこちらには気づかなかった模様。別に戦ってもよかったけどな。
ん?なんかスケルトンがいますね。
ハンヴィルズ・レストというところを発見。なんでしょう。
とりあえずスケルトンはボコボコにしときます。
ドラウグルもいますね。
あっさり撃破。
僕はアンデットに効果がある巻物を持ってるんですが、こいつら弱いので今のところ使う必要がないんですよね。
もしかして、難易度ノーマルだから弱いんでしょうか。
難易度達人の宝箱が。
意外とあっさり開けられた!ラッキー!
このようなアイテムをゲット。結構うれしいなー。
ドレラスの小屋というのを見つけましたね。
鍵が開いてるな。入ってみましょう。
なんか素材がいっぱい置いてある。
!?
魔法使いが襲ってきた!
結構強かったなー。魔法使いは火力が高いからな。
全部盗むになってるな。
あ……。
不法侵入が1になってる……。
ってことは、入っちゃいけなかったのか。
なんだよ!開いてる家には入っていいってのがRPGのお約束じゃないか!
まあ、夜に家の鍵をかけ忘れて知らない人が入ってきたら普通強盗だと思うよね……。でも殺害にはカウントされてないから、自衛とみなされたんでしょう。強盗に入っておいて正当防衛で無罪になるのか……。
外に出たらドラゴンがいた!
もうドラゴンは恐くないもんね!
どりゃ!どりゃ!
お前の骨と鱗をよこせ!
結構あっさり倒しました。
なんかドラゴンがあんまり強くない気がするんですが、これって難易度がノーマルだからでしょうか。もしかして、ノーマルって簡単?なんか心配になってきました。
よし、冒険終わり!ホワイトランへ帰りましょう。
ただいまルシア!
扉が開いてるからって勝手に人の家に入っちゃダメだからね!
「そんなことするわけないでしょ」とか言われそう……。
まとめ
今日はここまで!
今回はブラブラと冒険してみましたが、楽しかったです。山賊って復活するんですかね。じゃあしばらく待てばスキル上げができるのか。
あと、難易度のメリットデメリットってなんなんでしょう。攻略を見ないという縛りなのでもどかしい……。見たい……。
次回はファルクリースあたりのクエストをこなしたいと思います。
それではまた次回!
次回 第38回「ジェナッサの首が……。シュリークウィンド砦攻略!」
スカイリム漫画描いてます!↓