こんにちは、きーたーです。
ゼルダの伝説ブレス・オブ・ザ・ワイルド(BREATH of THE WILD)を、事前情報ほとんどなしに攻略を見ずに感想を交えながら初見プレイしていきます。
今回は第8回です。
今回は料理をするために試行錯誤します……。
料理をしようと試行錯誤
前回は始まりの台地の残りの祠を探してさまよいました……。
とにかく料理を作らないことには始まらないことがわかったので、「ピリ辛山海焼き」をつくるためにいろいろやっていこうと思います。

なんか木の上に住んでいると思わしきボコブリンを発見。料理を作りたいだけなんですけど、とりあえずやっつけておくか。

前回手に入れたバクダン矢というのを使ってみましょうか。

おほおおおおおwww
爆発したwwww

超楽しいwww
もう一発撃ったれww

これはやめられない止まらないww

安全なところから爆撃するのがこんなに楽しいとはねえ(ゲス顔)

調子に乗って撃ってたらあと1本しかないや。
しかもあの緑のボコブリンがまだ残ってるし。あいつ恐いからなあ……。
(第3回「緑の悪魔の恐怖!」を参照。)

バクダン矢は使い切ったけど敵は全滅させましたね。

あいつらあんな高いところで何してたんだろう。ほんとに住んでたの?

ポカポカ草の実がある。助かるわー。

っていうかこれどうやって上るんだろう。微妙にひっかかって登れなそうなんだけど。

ああ、これが怪しいな。

支えてるロープを矢で撃ってみよう。

あ、やっぱりこれで正解だ!

もういっちょ!

板が降りてきました。

登れる登れる。

コハクゲット。
しかしボコブリンたちはなんでこんな建物を作ったんでしょう。まるで戦闘を意識した拠点みたいな感じなんですが。
もしかしてボコブリンたちは互いに争ってるんですかね。縄張り争いみたいな?

また寒いエリアがありますね。やっぱり残りの祠2つは寒さ対策をしないと行けないらしい。

ちょっとだけ行ってみましょうか。
これみよがしに鉄の板が立てかけてありますね。

これで橋を作れってことでしょう。
それぐらい僕にもわかるさ!馬鹿にするなよ!楽勝楽勝!

あ……。

ミスって流されちゃった……。
板消滅。

まあそのうち元に戻るだろ!
っていうかやっぱり徐々にハートが減っていきますね。なんか焦る。

ああいうたき火のとこで料理できるのかな。
料理のやり方がまずわからない。

あ、この食べ物を持つコマンドが怪しいですね。食べ物を持って火に落とすのかな?

とりあえず何個か持って火に入れてみましょう。

これは鍋かな?

鍋に落としても意味ないですね。っていうことはやっぱ火か。

よいしょ。

どうなるかなー♪

!?
風が吹いて料理が舞い上がった!?

ボトボトと無造作に落下してくる食べ物たち……。
なんだこれ?

あ!
キノコが焼けてる!
ハートの回復量も増えてるので一応成功なんでしょうか。


でも食材が焼けてるだけで料理って感じはしないですけどね。適切な組み合わせじゃないと料理にならないのかな?
狩りをしよう!

とりあえずワープしました。
じいさんによると、ピリ辛山海焼きにはケモノ肉を使うらしいので、まずイノシシを狩って肉を確保したいと思います。多分イノシシでいいんだよね?

と、その前に水の底に宝箱発見。でも潜れないみたいですね。

鉄の箱とか使うのかな?

お!
普通に宝箱を掴めるっぽい!
金属製の宝箱なんですね。

よいしょお!
やべえwwこのワクワク感はなんだろうww
ゼルダやってる人は共感してくれるはず、この感覚は!

コハクゲット!
多分換金アイテムですよねこれ。

もう1個あった!

オパールだった!

あと金属の板みたいなのが落ちてますね。なんだろう。

そういえばここにも宝箱があるんだった!

これはマグネキャッチで掴めないですね。金属製じゃないってことかな?

これはさっきの板を使えってことでは!?

ぶぃーん♪

お、届きそう届きそう。

よっしゃあ!!行ける!!


氷の矢と炎の矢をゲット!
炎の矢はなんとなくわかるんですが、氷の矢は何に使うんでしょうか。専用のギミックがあるのかな?

寄り道はこれくらいにして、イノシシを狩りに行きましょう。

お、イノシシ発見!

ああ、逃げてった!
まだ弓に慣れてなくて外しちゃいますねー。

なんかキャンプがある。

あ、じいさんがいる。「獲物はどこだ」って言ってますね。


どうやら、狩りをするときにはしゃがんだ方がいいらしい。
サンキュー!チュートリアルじいさん!

キャンプのところにあったアイテムを回収します。
いやー誰のなのか知らないけど助かるなー近くにじいさんいるけど誰のかなー。

今度はしゃがんで近づいてみましょう。

よーし、そのままそのまま……。

なかなか照準が合わないなあ……。

だめだ!
外して逃げられた!
対象よりちょっと上の方を狙わなきゃいけないらしいですね。あと矢の射程距離をちゃんと覚えておかないと。

なんかどんぐりゲット。食べられるらしい。

ちょっと開けたところがありますね。

!?
なんか岩が動いた!?

うわああ!!恐いいいいい!!

!?
イワロックっていうのかあれ!!

岩型のモンスターだ……。

!?
岩を投げてきた!!

うわああああ!!!

痛でえええええええ!!!

僕になんの恨みがあるんだあいつ!!
なにもしてないのに!!

振り切ったか……。
あいつはなんだったんだろう。

あ、ボコブリンたちがいる。
八つ当たりしてやる!

よくもさっきはやってくれたな!(イワロックが)

お、盾でガードできました。これから重要になってきそうですね、盾は。

イワロックめ!イワロックめ!(八つ当たり)

よし、イワロックへの借りは返したぞ(錯乱)

あ、旅人の剣が壊れた。
剣もわりとすぐに壊れちゃいますね。本作は次々と武器を変えていくというゲームなんでしょう。


サクサク倒します。

見張りが残るのがめんどくさいよなー。遠くから弓で最初に倒しておいた方がいいですよね。

ミッションコンプリート!

テレレレレレレン♪

またオパールだ。今のところポーチの肥やしにしかならない。
まとめ
今日はここまで!
今回もあんまり進まなかったですね……。
あのイワロックというのはなんなんでしょう。今の段階では勝てないような匂いがプンプンしますけど。名前の表示が出たので普通のザコ敵とは違う扱いのようですが。
次回はいい加減防寒料理を完成させたいと思います。ケモノ肉を確保しないとね。
それではまた次回!