こんにちは、きーたーです。
スカイリム初心者が、事前情報ほとんど無しに攻略を見ずに感想を述べながら初見プレイしていきます(ニンテンドースイッチ版)。
今回は第24回です。
スカイリム漫画描いてます!↓
今回はバイルガルチ鉱山を攻略します!
バイルガルチ鉱山へ
前回はファルクリースの町を探索しました。
今回はバイルガルチ鉱山というところへ行って山賊を退治しましょう。

では出発!

……と、向こうに何か動いているのが見えますね。

これはロッドが言っていた犬でしょうか。
馬から降りて調べてみましょう。

!?
誰もいないのにいきなりバルバスという人の声が!?

と思ったら、どうやら犬が喋っているようです。
馬で隠れて見えないですね……。


喋る犬、バルバスが何やら頼み事をしたい様子。
またクエスト発生ですかね。
っていうか、馬邪魔(笑)


「マスター」と口論になったので仲裁してくれる人を探しているとのこと。
マスターって酒場のマスターですかね。
とりあえずクエストを受けてみましょう。


彼はヴァイルというところを追放され、祠から離れてしまったので力が弱まっているとのこと。
ヴァイルってなんでしょうか。祠ってなんでしょう。
あと「ハエマールの不名誉」に「彼」を信奉する教団があるらしいですが、「彼」とは「マスター」のことでしょうか。
ハエマールの不名誉ってどこにあるんでしょう?

「彼」の言うことは信用するなとのこと。なんだかよくわからないですが、ハエマールの不名誉という場所に行けばいいんですね。
了解でーす。

クエスト「デイドラの親友」が始まりました。大型のクエストのようですね。

バルバスとクラヴィカス・ヴァイルの祠へ行くというクエストらしい。クラヴィカス・ヴァイルってどこ?

今回は犬は後回しにして、とりあえずバイルガルチ鉱山へ向かいます。

ロードサイド遺跡というところを発見しました。ここは何でしょうか。

うわ!!なんか来た!!

スプリガンだ!
ハグレイヴンに人体実験されていた奴ですね。敵モンスターだったのか……。

こいつ、倒そうとしたらなんか回復しました。やっかいですねー……。

仕方ないから回復薬を使います。

撃破!

また主根というのがとれましたね。スプリガンの心臓なんでしょうか。

宝箱にはこんなものが。
たいしたものは置いてないですねー。

宝箱のそばにあった本を読んだら付呪スキルが上がりました。これは結構嬉しい。

みつかったのはこれだけなので、またバイルガルチ鉱山へと向かいたいと思います。

わ!
なんか祠みたいなところで敵が襲ってきました!

魔女なのか!?

素人死霊術師というらしい。なんなんだろう。

付呪のついたローブを持っていたのでもらっていきましょう。

なんかいろいろ置いてあります。
血がついてるぅ……。
いや、今の戦闘でついたのか?

本で召喚スキル上昇。

かばんの中には素材や回復の薬が。もらっておきましょう。

馬がどっか行ってしまったので徒歩でバイルガルチ鉱山へ向かうことに。

おや?
逃亡者という人と出会いました。いきなり鋼鉄のマジカの兜を押し付けられましたね。

いきなり兜を押し付けておきながら、「何かをくすねたり裏切ったりしたら殺してやる」ってふざけた野郎ですね。
別れてからしばらくすると……。

狩人が登場しました。
あの逃亡者を探しているようですね。
多分あいつがこの人から兜を盗んで逃げているんでしょう。

あの人、あっちに行きましたよー(棒)
フヒヒwww兜ゲットだぜwwww
バイルガルチ鉱山攻略

邪魔が入りましたが、引き続きぐんぐん進んでいきます。

砦のようなものを発見しました。これがバイルガルチ鉱山でしょう。

山賊が登場しました!

とりあえずたおーす!

バイルガルチ鉱山を発見しました。よーし、山賊をやっつけるぞー。

棚に薬などが置いてありますね。頂いていきましょう。

多分敵は上にいるので登っていきます。

また山賊登場!
覚悟しろ!

ここの山賊は弱いタイプのようですね。簡単に倒せます。

鉱山の入り口があったので入りましょう。

中はこんな感じ。進んでいきます。

と、いきなりボス登場!
山賊長だ!

結構敵の攻撃力が高いので、薬で回復しましょう。

炎のダメージをくらいました!
この山賊長の斧には炎の付呪がついているようですね。結構厄介。

でもそのまま倒します。

バイルガルチ鉱山クリア!
ここのボスはまあまあ強かったですが、基本的に一対一なら山賊には負けないと思う。今のところは、ですが。戦士タイプはタイマンに強いということなのかな?詐欺師の隠れ家の方が数倍難しかったですね。

お!
あの炎の付呪のついた斧をゲットしました。あとバイルガルチ鉱山の鍵というのも手に入りましたね。

鍵は宝箱の鍵だったようです。

置いてあった本で鍛冶スキルが上昇しました。

それでは、ファルクリースへ戻ってシドゲイルに報告しましょう。


山賊倒してきましたよー。

おおお!!
750ゴールドももらえました!
へっへっへwww親分www何か御用がありましたらいつでも行ってくだせえww
どんなやつでも始末してやりますぜwwwww

お、ファルクリースで土地を買う権利をもらいました。
でもファルクリースに家を持つのはあんまり気が進まないですねー。


従士の枠は空いているけれども、街の人の支持を得なければいけないので、ファルクリースの人々を助けてくれとのこと。
またクエストですかね。

上に1/3と出ていますね。
ということは、あと二つ街の人の役に立てばいいということらしい。すでにカウントされている「1」はなんの1なんでしょうか。
遺灰を届けたやつなのか、ロッドの犬のやつなのか、このシドゲイルの頼みのことなのか。
まあとにかく、後で残り2つのクエストを消化することにしましょう。

ロッドに会ってみました。

なにかくれるようですね。

25ゴールドて……。
まあ犬を捕まえるという約束は果たせなかったので仕方ないでしょう。
多分3つの頼み事にはカウントされていないようですね。
まとめ
今日はここまで!
バイルガルチ鉱山はさほど難しいクエストではなかったです。山賊長はそれなりに強かったですが、一対一の戦いなのでほとんど苦戦もしない。
次回はいろいろと冒険したり準備したりしたいと思います。
それではまた次回!
スカイリム漫画描いてます!↓